催眠療法のデメリットと副作用についてお伝えします。
もちろん催眠療法で効果を出す方法もたくさんあります。しかし、催眠療法を受ける前に、しっかりとデメリットや副作用を把握しておくことをおすすめします。
催眠療法(ヒプノセラピー)のデメリット!?
催眠ショーのようになる?!
催眠ショーやテレビ番組などで「催眠を披露するため」には、準備が行われています。リハーサル時などの事前に暗示をかけ、テレビカメラが回り始めたら、まるで魔術のようにその行動条件を発火させます。
テレビ番組の収録で観覧席に座ったことがある方や、撮影や出演をしたことがある方はよくご存知だと思いますが、テレビ収録での注意事項をアシスタントからしっかりと説明を受けます。
催眠ショーはテレビでもリアルショーでもやらせではないと思います。テレビやリアルショーは、プロのエンターテナー関係者が作っています。入念に準備をされている環境になっています。
そして、催眠を披露することで、見ているお客様を喜ばせるのがお仕事ですので、暗示にかかりやすい人を選ぶことは当然のことでしょう。
催眠ショーと催眠療法は「催眠」という文字は同じですが、全く違うものとしてご理解していただて大丈夫です。
寝てしまう
寝てしまって、何をしたのか分からないのであれば、それはデメリットかもしれません。
もちろんリラクゼーションとして寝てしまうのは充実した時間となります。しかし、催眠療法としての効果を実感できるかは別のお話しになるかもしれません。
まずは、どのような催眠療法かヒプノセラピストに直接聞いておいた方がいいと思います。安心して受けられないと効果が出にくいというデメリットはあります。
ヒプノちゃん
催眠療法の実技実習の前に、このような質問したことがあります。
催眠療法を受けてみると分かりますが、寝てしまう訳ではなかったのです。リラックスしていい気持ち♪温泉につかっているような気分です。だから地震でも火事でもすぐに非難することができます。
せっかく受けても催眠に入れない
お金と時間を使って催眠にかかれないのは、かなりのデメリットかもしれませんね。催眠にかかりやすくするための記事もご用意していますのでぜひご覧ください。
催眠療法は、意識がある状態ですので催眠に入ったと意識することはできます。深く入れた、浅めで入れたと程度を調整することもできます。
可能ですが、慣れが必要です。
どのような状態でしたら、催眠に入れたと思えますか?
一日数時間でも寝ることができていましたら、催眠に入って効果を得られることはできるかもしれません。
催眠に入った振りをしてみるのも効果があるかもしれません。
一般的に催眠に入れないのは、リラックスできない、ヒプノセラピスト(催眠療法士)と信頼関係が結べていない、マインドブロックがあると言われているようです。
また、肩こり首コリがひどいなどの身体理由がある場合、催眠に深く入りにくい傾向があります。体の神経伝達機能を使うため、体が硬い状態よりは、柔らかくしておくことも効果を出すためのポイントです。(上級者向けのアドバイスになりますので、初心者の方は今のままで大丈夫です)
催眠療法(ヒプノセラピー)の副作用
処方薬には副作用がありますが、催眠療法にはどのような副作用があるのでしょうか?
想定外のものを見たり聞いたり感じたりする
普段は脳の顕在意識が物事を取り仕切っています。例えば、この記事を読むことを決めたのも顕在意識です。顕在意識が取捨選択をしています。
催眠療法は目的を達成するために、また、トラウマなどを解消するために行います。
そのために見たり聞いたり感じたりするものごとを、一瞬イヤだと思うかも知れません。その残像が残ってしまうとイヤな思いを引きずることになってしまいます。
アフターフォローがしっかりとしている所で催眠療法をしてもらうと安心できるかもしれません。
通院中の方
心は空模様のように変わります。時に、とつぜん嵐がきたりします。月経サイクルのように気付けて準備するができるものもあれば、そうでないものもあります。
心は読めない危ういものでもありますので、通院中の方は主治医にしっかりとご相談なさってから通われることをおすすめします。そして、通院中であることをヒプノセラピストに伝えることから、信頼関係をはじめることができるかもしれません。
人にあえて言わない
催眠療法(ヒプノセラピー)は、経営者やオリンピック選手がメンタルヘルスを保つための手法として、重要なポジションを築きはじめています。
残念ながら、新しいことすると心配される可能性が人間関係にはあります。そして、好みを押し付け合うこと、シェアすることですら価値観が違うと思われる可能性があります。
あえて人に言わず波風を立てない、好きな人同士だけで話すのも副作用を減らすことの一つかもしれません。
まとめ
催眠療法でのデメリットと副作用の可能性をお伝えいたしました。催眠療法で効果を出さないことも、効果を出すこともできます。
例えば、催眠療法CDを聞きながら仕事をしても全く効果は出ません。むしろ仕事がよく進むCDをかけた方が効果的ですね。
効果がでないようにしたいという欲求がある場合も、もちろん効果が出ません。その方の思う通りになります。
その辺りに折り合いを付けながら、デメリットを避けながら催眠療法を活用する方法は意外とカンタンに見つかるかもしれません。